富山県で太陽光システムを検討している方必見!ランキング形式で5社を徹底比較。口コミや評判も合わせてご紹介。

太陽光発電の寿命はどのくらい?耐久性を高める方法も紹介!

公開日:2021/06/15  

昨今屋根にソーラーパネルを設置している家が増えており、太陽光発電という言葉もよく耳にするようになってきました。導入を検討している人もいるのではないでしょうか。太陽の光エネルギーで発電することはエコにもつながることから、世界中で太陽光発電に力を注いでいます。今回は再生可能エネルギーでもある太陽光発電について解説しましょう。

太陽光発電の寿命はどのくらい?

太陽光発電には寿命以外に法で定められた耐用年数があり、17年と定められています。しかし太陽光パネルは故障が少ないことから、17年を超えても安全に使用できるケースがほとんどのようです。太陽光発電の普及が進行し始めてからまだ20年以上経過していないこと、30年以上稼働している太陽光発電システムが多く存在していることを鑑みると、寿命は約20~30年と推測されています。

そして稼働記録が現在も更新中であることから、寿命は法廷耐用年数よりもはるかに長い可能性があるといわれているのです。ただし、太陽光パネルで発電した直流電力を家庭用の交流電力に変換するには、パワーコンディショナーという機械が必要となり、この機械の寿命は10~15年ほどであるといわれています。使用環境やメンテナンス次第では寿命を延ばすことも可能になるため、不具合にはすぐに対処する必要性があるのです。

パワーコンディショナーの耐久性は家電と変わらない状況であり、経年劣化による性能低下もある程度許容するしかないでしょう。太陽光発電の寿命の確かなデータはまだ不足しているのが現状ですが、法廷耐用年数をはるかに超えても稼働しているのは事実であり、これからも普及率はアップと想定されています。

太陽光パネルの種類

太陽光パネルの種類を大きく分けると、「シリコン系」「化合物系」「有機系」の3つですが、最も多く使われているのが「シリコン系」になります。次に「化合物系」ですが、「有機系」は実用化されていないことから、住宅用として使われることはありません。「シリコン系」にも種類があり、それぞれ特徴があります。

単結晶シリコン・多結晶シリコン

単結晶とは「結晶が規則正しく並んでいる」ものを指し、発電ロスが少なく性能や信頼性に優れています。ただし温度の上昇に弱いため、気温の高い日は変換効率が低下します。多結晶は「結晶が規則正しく並んでいない」もので、単結晶と比べると発電量は劣りがちです。シリコン含有量が少ないので作りやすく、コストがあまりかからないのがメリットといえます。

アモルファスシリコン

特定の結晶構造を持たず、ガラスまたは金属片などの基盤の上に薄膜状のアモルファスを形成して作っています。加工性や応用性は高いですが、変換率は低いというデメリットがあるのです。しかし単結晶や多結晶と比べると、気温の高い日の変換率の低下は少なくセーブされています。

HITシリコン

結晶シリコン系とアモルファスシリコン系を組み合わせたもので、単結晶シリコンと比べると高温時の出力低下は少ないですが、製造方法が複雑なためコストがかかります。

「シリコン系」には上記のような種類があり、「化合物系」の種類としては銅(Cu)、インジウム(In)、セレン(Se)を主原料とした「CIS」があるようです。「シリコン系」と比べると、変換効率が低いというデメリットがあります。

それぞれの太陽光パネルの寿命の違い

総体的に見てどの種類のパネルを使っても、年々発電効率は下がっていくようです。ある実験では、劣化率が最も早いのがアモルファスシリコンで、単結晶シリコンと多結晶シリコンは長期使用していくことで劣化率の差が埋まっていくという結果となっています。

太陽光発電の耐久性を高める方法

太陽光発電の耐久性を高め、1日でも長く使い続けるためには、どのような方法があるのでしょうか?

定期的にメンテナンスと清掃を行う

太陽光発電には定期的なメンテナンスが義務付けられており、推奨頻度は4年に1回以上とされています。ソーラーパネルは常に屋外に設置されているので汚れや傷が付きやすく、入り込んだ湿気が故障の原因となることもあるようです。メンテナンスでは破損や緩み、腐食などのチェックを行い、汚れてしまったソーラーパネルは清掃する必要があります。

長い箒など清掃用具を使って自力で清掃しようとする人もいますが、屋根の上での作業は危険をともなうため、メンテナンスや清掃は専門業者に依頼するのが賢明です。安全に使用するためには、専門業者の数値測定で故障部位を特定する工程が必要不可欠でしょう。

メーカーの保証を活用する

太陽光発電システムにはメーカー保証が10年間付いているところが多く、中には15年間の「自然災害補償」を設けているメーカーもあります。補償内容は、火災や風災、落雷、台風など自然災害に対しての保証が一般的です。メーカーによって多少補償内容は異なりますが、メーカーの保証を活用することで安心して使い続けることが可能になります。太陽光発電の導入を検討している場合は、メーカーの補償内容を確認することが重要でしょう。

 

太陽光発電のメーカーでは「工事補償」の制度を設けているところもあり、取り付けの際の何らかのトラブルに対応して補償してもらえるというものです。工事中だけでなく工事後の不具合にも対応してもらえるのは、より安心感が増すでしょう。このようなメーカーの取り組みもあることから、今後も太陽光発電の需要はアップし続けると予想されています。

【富山】おすすめの太陽光発電業者ランキング

イメージ1
大栄電設株式会社の画像
2
石友リフォームの画像
3
セキノ興産の画像
4
サンヨウ株式会社の画像
5
北日本電機産業の画像
会社名大栄電設株式会社石友リフォームセキノ興産サンヨウ株式会社北日本電機産業
特徴創業70年!豊富な実績でさまざまな団体への加盟店提案から将来の住み替えまでのトータルサポート1938年創業の老舗企業補助金の手続きを代行してくれるISO認証取得の高品質・安全なサービス
詳細リンク

おすすめ関連記事

<php is_single
サイト内検索
【富山】おすすめの太陽光発電業者ランキング